スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

いちご

2008年04月30日

そのまんまです。

迷惑ね〜と思われる方も笑って許してください。

ブラウザ上部の更新ボタンをクリックするともうおおわなくなります。


・一度目の訪問は勝手にいちごが画面をおおいます。

・二度目の訪問はいちごをクリックするとアニメーションが開始します。
言い換えれば、クリックしないと動きませんのでご安心を!

http://www.otsuka.co.jp/soy/

自分のパソコンが変になった?
と思われた方・・・ごめんなさい。
変ではありませんのでご安心ください。


数日後には削除します。  

いちご

2008年04月30日

そのまんまです。

迷惑ね〜と思われる方も笑って許してください。

ブラウザ上部の更新ボタンをクリックするともうおおわなくなります。


・一度目の訪問は勝手にいちごが画面をおおいます。

・二度目の訪問はいちごをクリックするとアニメーションが開始します。
言い換えれば、クリックしないと動きませんのでご安心を!

http://www.otsuka.co.jp/soy/

自分のパソコンが変になった?
と思われた方・・・ごめんなさい。
変ではありませんのでご安心ください。


数日後には削除します。  

むちゃーちゃの魔法

2008年04月29日

八代のステキな雑貨やさん。
むちゃーちゃの魔法




↑娘が気に入ったので。

ダルメシアンジャスパー。

生命力を高めると共に心と精神を鍛え、向上させる力があるそうです。
また、リラクセーション効果も高く、ストレス緩和や情緒安定など心身の
緊張緩和をもたらす『癒しの石』でもあるそうです。





↑母の日のプレゼント。

カーネーションよりバラが合うかなと。
母の日には早いけどとプレゼントしたら
早速、玄関に飾ってました♪





↑知人へのプレゼント。

オーダー品ですが、お願いしたものよりも
かなりステキなものができてびっくりでした♪





縦にも横にも逆さにも飾れる優れもの。
私が欲しかったです・・・。

※注意 食べれません。(笑)




↑いぐさを使ったこんなステキなものも!



作ってあるのを買うもよし、オーダーもよしです。

ステキなオーナーさんのもとでついつい長居したくなるお店です♪

先ほど(?)ネットショップも開店しました〜!


むちゃーちゃの魔法

八代市松江本町2-53 進栄ビル1F
0965-32-9531
AM10:00〜PM7:00(不定休)  
Posted by 問天 at 00:00コメント(6)今日のつぶやき

むちゃーちゃの魔法

2008年04月29日

八代のステキな雑貨やさん。
むちゃーちゃの魔法




↑娘が気に入ったので。

ダルメシアンジャスパー。

生命力を高めると共に心と精神を鍛え、向上させる力があるそうです。
また、リラクセーション効果も高く、ストレス緩和や情緒安定など心身の
緊張緩和をもたらす『癒しの石』でもあるそうです。





↑母の日のプレゼント。

カーネーションよりバラが合うかなと。
母の日には早いけどとプレゼントしたら
早速、玄関に飾ってました♪





↑知人へのプレゼント。

オーダー品ですが、お願いしたものよりも
かなりステキなものができてびっくりでした♪





縦にも横にも逆さにも飾れる優れもの。
私が欲しかったです・・・。

※注意 食べれません。(笑)




↑いぐさを使ったこんなステキなものも!



作ってあるのを買うもよし、オーダーもよしです。

ステキなオーナーさんのもとでついつい長居したくなるお店です♪

先ほど(?)ネットショップも開店しました~!


むちゃーちゃの魔法

八代市松江本町2-53 進栄ビル1F
0965-32-9531
AM10:00~PM7:00(不定休)  

Posted by 問天 at 00:00コメント(6)今日のつぶやき

フリマに参加しませんか?

2008年04月28日

フリーマーケットの参加者を募集中です。


日 時 5月3日〜6日
    開始 9時30分〜16時30分
    搬入 8時〜

場 所 水俣 湯の児福田農場

参加料 1日 500円


○1日だけでもOK!
○グループでもOK!



  連絡・お問い合わせ先

 NPO法人ななうらステーション
    佐敷駅事務所 

   電話 0966-82-3200
または、メッセージをお願いいたします。

詳しくはこちら↓
http://ashikita.otemo-yan.net/e77017.html  
Posted by 問天 at 00:02コメント(3)今日のつぶやき

フリマに参加しませんか?

2008年04月28日

フリーマーケットの参加者を募集中です。


日 時 5月3日~6日
    開始 9時30分~16時30分
    搬入 8時~

場 所 水俣 湯の児福田農場

参加料 1日 500円


○1日だけでもOK!
○グループでもOK!



  連絡・お問い合わせ先

 NPO法人ななうらステーション
    佐敷駅事務所 

   電話 0966-82-3200
または、メッセージをお願いいたします。

詳しくはこちら↓
http://ashikita.otemo-yan.net/e77017.html  

Posted by 問天 at 00:02コメント(3)今日のつぶやき

ディーネットカード

2008年04月27日

熊本ブログおてもやんトップページD-net Press
というバナーがあるのはご存知でしょうか?

ダスキン八代が提供するポータルサイトです。
熊本県の県南部の企業やお店の情報が掲載されています。

レンタルボックス問天すたいるも掲載していただいてます。
県南部へお出かけの際は、ぜひ参考にしてください。


さらにそこからクラブネッツにリンクしてあります。
クラブネッツ・・・?気になる方はこちらをどうぞ。

これは熊本ブログおてもやんトップページにある
スタイルカードディーネットカードの加盟店が掲載されるサイトです。

加盟店同士で共通でカードが利用できて
スタイルカードディーネットカードは共通で利用可能)
ポイントが溜まればキャッシュバックができるというすぐれもの。

ほかにも商品や音楽と交換したりドコモポイントやマイルに交換できます。
加盟店は全国にありますので全国で利用できますよ!

ほとんどの加盟店が無料でカード発行をされているようです。
私もダスキン会員だからカードはもらえるそうです。

私・・・?クラブネッツのまわしものではありません。(笑)

たくさんの方が会員だと
「このカードあそこでも使えるよ♪」
と純粋に他店が紹介しやすくなるからという理由でご紹介しました。

もちろんダスキンさんアーティストさんにはお世話になってますから(^^♪  
Posted by 問天 at 00:17コメント(6)今日のつぶやき

ディーネットカード

2008年04月27日

熊本ブログおてもやんトップページD-net Press
というバナーがあるのはご存知でしょうか?

ダスキン八代が提供するポータルサイトです。
熊本県の県南部の企業やお店の情報が掲載されています。

レンタルボックス問天すたいるも掲載していただいてます。
県南部へお出かけの際は、ぜひ参考にしてください。


さらにそこからクラブネッツにリンクしてあります。
クラブネッツ・・・?気になる方はこちらをどうぞ。

これは熊本ブログおてもやんトップページにある
スタイルカードディーネットカードの加盟店が掲載されるサイトです。

加盟店同士で共通でカードが利用できて
スタイルカードディーネットカードは共通で利用可能)
ポイントが溜まればキャッシュバックができるというすぐれもの。

ほかにも商品や音楽と交換したりドコモポイントやマイルに交換できます。
加盟店は全国にありますので全国で利用できますよ!

ほとんどの加盟店が無料でカード発行をされているようです。
私もダスキン会員だからカードはもらえるそうです。

私・・・?クラブネッツのまわしものではありません。(笑)

たくさんの方が会員だと
「このカードあそこでも使えるよ♪」
と純粋に他店が紹介しやすくなるからという理由でご紹介しました。

もちろんダスキンさんアーティストさんにはお世話になってますから(^^♪  
Posted by 問天 at 00:17コメント(6)パソコン教室

裏切り者

2008年04月26日

最近、いろんなところの営業の方とお話をする機会が多い。

私がまだ会社勤めだった頃のお話。

もう7年ぐらい前かな・・・?

アルバイトの人たち数人が会社からもらってた仕事を個人契約。

契約する先方も先方だが会社の看板あってのお仕事なのに
若いときは自分の力を過信するものだ。自分の手柄だと。

そのまま独立してつっぱしる予定だったらしい。

私?
会社側の人間ですのでもちろん立腹。

社長?(女)
一応怒ってるふり。立場上。

でも一言・・・上手くいかないから♪

案の定、独立後の仕事は上手くいかず
コンビニでバイトして従業員の給料を払う首謀者。

私と変わらない年齢の人もいれば若い人もいる。
ひとまわり以上年上の人も2名ほど。

現在はそれぞれバラバラに就職をしている模様。



今日、その中の一人が私をたずねて営業にやってくる。

私より年下だが就職してて○○取締役の肩書き。
かなり緊張した様子。

覚えてますか?との問いに
覚えてますよ♪と普通に接する私。(たぶん笑)

何でも営業活動の協力やお仕事かもしれない話を持ち込む。

ひととおり話を聞き、できることは協力させていただくと約束。


帰り際、彼が一言・・・。

かなり緊張してやってきました。と。

たぶん、ずっと気になってたのでしょうね。

怒って門前払いとかを想像していたのかしら?
若いころは今よりももっと厳しかったからね〜。(笑)

いやいや、成長した仕事っぷりが嬉しかったんです。

気にしてくれてたのであれば本望です。
きっと二度とそういうことをしない仕事ができるでしょうから。

今後もいいお付き合いができることを期待して・・・。  
Posted by 問天 at 00:02コメント(5)今日のつぶやき

裏切り者

2008年04月26日

最近、いろんなところの営業の方とお話をする機会が多い。

私がまだ会社勤めだった頃のお話。

もう7年ぐらい前かな・・・?

アルバイトの人たち数人が会社からもらってた仕事を個人契約。

契約する先方も先方だが会社の看板あってのお仕事なのに
若いときは自分の力を過信するものだ。自分の手柄だと。

そのまま独立してつっぱしる予定だったらしい。

私?
会社側の人間ですのでもちろん立腹。

社長?(女)
一応怒ってるふり。立場上。

でも一言・・・上手くいかないから♪

案の定、独立後の仕事は上手くいかず
コンビニでバイトして従業員の給料を払う首謀者。

私と変わらない年齢の人もいれば若い人もいる。
ひとまわり以上年上の人も2名ほど。

現在はそれぞれバラバラに就職をしている模様。



今日、その中の一人が私をたずねて営業にやってくる。

私より年下だが就職してて○○取締役の肩書き。
かなり緊張した様子。

覚えてますか?との問いに
覚えてますよ♪と普通に接する私。(たぶん笑)

何でも営業活動の協力やお仕事かもしれない話を持ち込む。

ひととおり話を聞き、できることは協力させていただくと約束。


帰り際、彼が一言・・・。

かなり緊張してやってきました。と。

たぶん、ずっと気になってたのでしょうね。

怒って門前払いとかを想像していたのかしら?
若いころは今よりももっと厳しかったからね〜。(笑)

いやいや、成長した仕事っぷりが嬉しかったんです。

気にしてくれてたのであれば本望です。
きっと二度とそういうことをしない仕事ができるでしょうから。

今後もいいお付き合いができることを期待して・・・。  
Posted by 問天 at 00:02コメント(5)パソコン教室

履歴書

2008年04月25日

次回の検定日が決定しました。

6/30(月)19:00〜です。

締め切りは5/30(金)です。


現在、検定対策受講生の方はもちろん

今から始める方も頑張れば(笑)間に合います!


検定対策講座は毎週火曜日か金曜日の19:00〜21:00です。

ワードもエクセルもWebもイラストレータやフォトショップも何でもありです♪



詳しくはこちら


就職・転職・スキルアップに大活躍の検定対策講座。

資格を取得して履歴書に差をつけましょう!  
Posted by 問天 at 00:00コメント(5)今日のつぶやき

履歴書

2008年04月25日

次回の検定日が決定しました。

6/30(月)19:00〜です。

締め切りは5/30(金)です。


現在、検定対策受講生の方はもちろん

今から始める方も頑張れば(笑)間に合います!


検定対策講座は毎週火曜日か金曜日の19:00〜21:00です。

ワードもエクセルもWebもイラストレータやフォトショップも何でもありです♪



詳しくはこちら


就職・転職・スキルアップに大活躍の検定対策講座。

資格を取得して履歴書に差をつけましょう!  
Posted by 問天 at 00:00コメント(5)パソコン教室

チェックしてみて!

2008年04月24日



18以下・・・痩せ過ぎ
20以下・・・痩せ気味
22・・・標準
24以上・・・やや太り気味
26以上・・・肥満  

チェックしてみて!

2008年04月24日



18以下・・・痩せ過ぎ
20以下・・・痩せ気味
22・・・標準
24以上・・・やや太り気味
26以上・・・肥満  

Who is linking to me?

2008年04月23日

自分にリンクしてくれているブログの確認ができます!

数日前から私のブログにも登場してます。
(画面左下)

http://www.justsayhi.com/bb/linking

和訳してくださいね!



文字化けしてる方は表示メニュー→エンコード→自動選択にチェックをいれてみてください。  

Who is linking to me?

2008年04月23日

自分にリンクしてくれているブログの確認ができます!

数日前から私のブログにも登場してます。
(画面左下)

http://www.justsayhi.com/bb/linking

和訳してくださいね!



文字化けしてる方は表示メニュー→エンコード→自動選択にチェックをいれてみてください。  

ブログ見てます

2008年04月22日

レンタルボックスの存在が外からでもわかるように
通りに面したガラスケースに各作家さんの商品を少しずつ陳列中。

そのガラスケースをのぞいてらっしゃる方発見!

中にどうぞ〜♪と声をかける。

レンタルボックスを一通り見られて
置いてあるたくさんのチラシを数枚取られた。

(ボックス内の空きスペースには情報案内スペースとして
いろんなチラシがおいてあります!)

その後は、パソコン講座のことを聞かれる。
それもブログ講座に興味をお持ちとのこと。

ちょうど当日はエクセル講座で5名の方が受講中。
講座見学にもちょうどいい。

詳しく聞いてみると

ブログ見てるんです〜!とのこと。

何でもご飯を食べに行きたいと検索したら私のブログにヒットしたと。
問天のつぶやきのほうは食べ物情報が多いから・・・。

それが縁でブログを時々のぞいていただいてるとのこと。

パソコン教室やレンタルボックスの存在をブログで知ったと。

ありがとうございます〜。
存在を知っていただけただけでもブログ書いてた甲斐があります!


うれしくてそのことを受講中の生徒さんに話すと

私も見てますよ〜!と一人の生徒さんが。

え〜っ?
ありがとうございます〜!!!

さらには先日参加した勉強会でも声をかけていただけました。

問天さんですよね!?
会って話してみたかった〜!と言われるとうれしくって。

それも20歳ぐらい年上のいろんなところで活躍されている方。


ブログがご縁でレンタルボックスにご来店いただけたり
パソコン講座を受講いただけたりということが増えてくると
ホント頑張ってブログ更新しててよかったと思えます。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。  
Posted by 問天 at 00:07コメント(2)パソコン教室

ブログ見てます

2008年04月22日

レンタルボックスの存在が外からでもわかるように
通りに面したガラスケースに各作家さんの商品を少しずつ陳列中。

そのガラスケースをのぞいてらっしゃる方発見!

中にどうぞ〜♪と声をかける。

レンタルボックスを一通り見られて
置いてあるたくさんのチラシを数枚取られた。

(ボックス内の空きスペースには情報案内スペースとして
いろんなチラシがおいてあります!)

その後は、パソコン講座のことを聞かれる。
それもブログ講座に興味をお持ちとのこと。

ちょうど当日はエクセル講座で5名の方が受講中。
講座見学にもちょうどいい。

詳しく聞いてみると

ブログ見てるんです〜!とのこと。

何でもご飯を食べに行きたいと検索したら私のブログにヒットしたと。
問天のつぶやきのほうは食べ物情報が多いから・・・。

それが縁でブログを時々のぞいていただいてるとのこと。

パソコン教室やレンタルボックスの存在をブログで知ったと。

ありがとうございます〜。
存在を知っていただけただけでもブログ書いてた甲斐があります!


うれしくてそのことを受講中の生徒さんに話すと

私も見てますよ〜!と一人の生徒さんが。

え〜っ?
ありがとうございます〜!!!

さらには先日参加した勉強会でも声をかけていただけました。

問天さんですよね!?
会って話してみたかった〜!と言われるとうれしくって。

それも20歳ぐらい年上のいろんなところで活躍されている方。


ブログがご縁でレンタルボックスにご来店いただけたり
パソコン講座を受講いただけたりということが増えてくると
ホント頑張ってブログ更新しててよかったと思えます。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。  
Posted by 問天 at 00:07コメント(2)今日のつぶやき

どんぶり

2008年04月19日

昨日から始まっているECO市はどんぶり不要です!

どんぶりが必要な飲食店がないです。

ぜんざいとたこやきが食べたい人は器かお皿があるといいですね。

せめてMY箸とMYバッグは持ってこられるといいでしょう!

お時間がある方・・・遊びにきてくださいな!

  
Posted by 問天 at 06:00コメント(3)イベント

どんぶり

2008年04月19日

昨日から始まっているECO市はどんぶり不要です!

どんぶりが必要な飲食店がないです。

ぜんざいとたこやきが食べたい人は器かお皿があるといいですね。

せめてMY箸とMYバッグは持ってこられるといいでしょう!

お時間がある方・・・遊びにきてくださいな!


  

Posted by 問天 at 06:00コメント(3)今日のつぶやき