スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

南阿蘇の旅

2011年10月11日

本日は、親孝行をと母を連れてドライブ。

お嬢も一緒に。


先に投稿した「白糸の滝」。

すぐ近くに駐車場があるので滝まで歩かなくていいのがいい♪






滝のすぐ近くまでいけるので、マイナスイオンがすごい!

夏は涼しそう~。

新鮮な栗と芋をゲット♪

例のゆで方で栗もほくほく(*^_^*)


私は28号線経由で俵山へ向かう途中で看板を見かけたので寄ってみたけど

八代方面からなら「阿蘇ミルク牧場」の通りからも行けます。

売店の方に聞いたらそっちがわかりやすいとか。

途中に看板も出てるそう。

今度はそっちから行こうと思う。


また、28号線に戻り・・・

山田牧場にていつものソフトクリーム。


いつもは道中の景色を楽しむだけだが、今回は「俵山展望所」へ。

着いたのがちょうど12時すぎだったので持参したお弁当を食べる。

景色もススキもめっちゃ綺麗でした。


また、28号線に戻り・・・

久木野方面にソバを食べに行くプランも検討していたのだがお弁当があったので

大観望へ向かうことに。


途中、垂玉温泉地獄温泉って看板のほうへまわって「金龍の滝」へ。






これまた綺麗♪


57号線目指し、再度出発。

今年、3度目の大観望



人もいっぱい、パラグライダーしている人もいっぱい!

すぐ近くで見れて感動。


後は、ゆるりと阿蘇の景色を楽しみながら帰宅。

帰ってゆでた栗に娘も母(母にも教えた)も大満足!


充実した一日でした。  
Posted by 問天 at 16:45コメント(0)今日のつぶやき

白糸の滝

2011年10月09日

阿蘇、西原村の『白糸の滝』。

駐車場からすぐ。


マイナスイオンたっぷり!

新鮮な栗もゲット♪
  
Posted by 問天 at 10:58コメント(0)今日のつぶやき

3カ月。

2011年10月08日

今年も残り3カ月を切りましたね〜。

秋は、娘の学校行事もたくさん。

私も、文化祭では「餅つき」を手伝います♪


11月の講座案内です→こちら


ほかにも・・・

10月号ディーネットに講座案内を掲載中。

11月号広報やつしろに講座案内を掲載予定。

かじゅめる秋号に講座案内を掲載中。

です。


食欲の秋、読書の秋、勉強の秋。。。

  
Posted by 問天 at 11:51コメント(0)パソコン教室

美味しい栗の茹で方

2011年10月08日

こんなもので?と思いながらとりあえず試す。

美味しい栗の茹で方


栗が大好きなお嬢が食べてみてからの第一声。

「今日の栗、美味しいね~!!!」

「でしょ?」と私。


栗のせいかゆで方のせいか・・・

いつもは適当なゆで方で水っぽくなったりもするんだけど

冷めてからお湯から取り出すってのがかなりポイント?


ホントにめっちゃ美味しく仕上がりました。






まず、ツヤツヤ!




そして、しっとりホクホク♪


お嬢は、半分に切ったものをスプーンで食べるのですが

スプーンできれいにとれると喜んでました。


こんなにシンプルなのにたったこれだけで

こんなに美味しくできるなんてめっちゃ感動♪


annsroom さん、ありがとうございます!


  
Posted by 問天 at 11:35コメント(0)今日のつぶやき

欲しいもの

2011年10月08日

最近欲しいもの↓



圧力鍋。

ガス代節約になるかな。。。  
Posted by 問天 at 09:00コメント(0)今日のつぶやき

八十八パン

2011年10月07日

いただきました~!!!

美味しいって聞いてたから一度は食べてみたかった♪

米粉パンの「八十八パン」



まずはしっとりもちもち。



そしてずっしり!

重い・・・。

そして美味~!!!!!


ほかにも







こりゃ、買いに行かなきゃ。

発送もしてくれるそう♪





水辺プラザかもと

熊本県山鹿市鹿本町梶屋1257
tel 0968-46-1126(いいふろ)
info@mizube-plaza.co.jp

地麦・天然酵母のパン工房 かんぱーにゅ
TEL 0968-46-1126/FAX 0968-46-1127

↑クリックしてみて。

ほかにも美味しそうなパンがいっぱい!!!!!  
Posted by 問天 at 08:00コメント(0)今日のつぶやき

妹が・・・

2011年10月05日

好きなものでドライブがてら・・・。





連れられていったので場所は・・・???

チキン南蛮とちゃんぽんセットほか。


前に行ったことあるのは市内の本店↓
http://loco.yahoo.co.jp/place/96fa84a2914a609bd8bb01ad93715df2f29e078c/  
Posted by 問天 at 13:39コメント(0)今日のつぶやき

松橋厨房 金之助

2011年10月04日

ちょっと前に行ってきました。

友人の出産祝いに益城まで行く途中で寄り道。


松橋厨房 金之助

食べたのは






煮込みハンバーグランチ御膳 880円

ごはん 汁物 煮込みハンバーグ 小鉢4品 サラダ 茶碗蒸し



かなりのボリュームに大満足♪



松橋厨房 金之助

869-0531 宇城市松橋町大野137
TEL 0964-32-8577
営業時間 昼 11:30~14:30(オーダーストップ14:00)
     夜 17:30~24:00(オーダーストップ23:00)

  
Posted by 問天 at 13:54コメント(0)今日のつぶやき