スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

1500kmの感謝の旅in四国 その①

2016年06月12日

【プロローグ】

4月14日(木)が前震で16日(土)が本震と言われる熊本地震
6月13日(月)現在で1700回を超えた余震。
(※半年経った10月16日(日)現在では4080回以上。)

家族と過ごした不安な避難生活。
連絡を取り続けた友人や親せき。
世が明けるのがあんなに待ち遠しかったことはない。

日頃からよく口にしてた。
「衣食住がちゃんとしてればそれでいい」と。

贅沢は言わない。
ちゃんとご飯が食べれて寝るところがあれば・・・。

あれから2か月。

生きて大切な人たちとともに日常に戻れたことに感謝。



そして

お亡くなりになられた方、そのご家族、ご親族、関係者の方々に
対しまして謹んでお悔やみ申し上げるとともに
被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

また、被災者の救済と被災地の復興支援のために
ご尽力されている方々に深く敬意を表します。
皆様の安全と被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

*****************************************************************
【今までの女二人旅】

来春就職予定のお嬢との大学生になって始めた
”今しかできない!女二人旅”も4年目。

例年は青春18切符を使って格安列車の旅が多かったけど
今回は目的地が四国ということで車の旅に~☆

大学1年生:夏の広島~京都~神戸~広島(青春18切符)

大学2年生:夏の島根~鳥取(青春18切符)

      秋の京都~伊勢神宮(夜行バス)

大学3年生:夏のインターンついでに東京(飛行機)

大学4年生:夏の四国半周の旅(車)←今回はコレ

いろいろ行ったな~(*^^)v
次に行けるとしたら30年後ぐらい!?

*****************************************************************

いつもは行く場所も宿もほとんど決めての旅だけど
今回は2日目と4日目の宿のみ予約して後は気まま旅~♪
もちろん絶対に行きたいところはチョイス済。

13年ぶり2度目の四国。

6/18(土)1日目移動

15時半に出発してゆっくり4時間ぐらいで大分の臼杵港着。
作っていったお弁当を車の中で食べながら出発を待つ。
21時前のフェリーで2時間ちょっと・・・23時に愛媛の八幡浜港着。

フェリーの旅もたまにはいいね☆

とりあえず、今夜はフェリー乗り場(道の駅八幡浜みなっと)にて車中泊☆

ここはトイレも綺麗で24時間電気ついてて安心で
お仕事の方とか人も多いので若いカップルも近くで同じように車中泊してた!

6/17(日)2日目

6時起床で身支度を整え。
7時オープンのどーや食堂にて「まかない海鮮丼600円」。



お嬢はいくらトッピングでプラス300円。



朝からちょっと贅沢~♪





どーや市場でお土産物色だけして(まだ買いません、荷物になるから。)出発。



最初の目的地【第45番札所 海岸山 岩屋寺】

2時間かけて到着。
雨の中、30分ぐらいかけて御本堂まで登る・・・歩く・・・。

ふぅ~っ・・・。










疲れたけど目的達成☆

私がいつも身に付けているお守りはこちらのものです♪

帰りは下りなんで楽~!



【国民宿舎 古岩屋荘】

ここでランチ。
山菜うどん+天ぷら。





天ぷらはシェア。

宿泊もここですが、チェックインには早すぎた。
でも周りには何もない(笑)



【四国カルスト】

雨ですが、梅雨だから仕方ない。
お天気だったら絶景だっただろうな~!







秋吉台を思い出しました。



再度【国民宿舎 古岩屋荘】に戻ってチェックイン。

名前が書いてあるってなんだか嬉しい(笑)



お嬢、しばらく死んだように眠る・・・。



晩ごはん食べて



温泉入って

先に寝たお嬢の隣で
今夜はゆっくり明日のプランを立てて熟睡~!って思ってたら

まさかの緊急地震速報のあの嫌な音。

「地震です!地震です!」

八代で震度5?

すぐに家族と連絡とったけどたいしたことがなかったようで良かった。


コインランドリーでお洗濯して・・・就寝。


あっ、晩御飯のお鍋もうどん入りでした(笑)  

Posted by 問天 at 23:58コメント(0)今日のつぶやき

リニューアル♪

2016年06月01日

のぼり旗を新しくしました~!
夜や雨の日は室内に入れてたのにもかかわらず少しずつ劣化してきて。。。
風の強い日には破れてるところがどんどん大きくなって。。。
4年間働いてくれてありがとうm(__)m




  

Posted by 問天 at 11:32コメント(0)パソコン教室