「内定式」
2016年09月23日
お嬢が中学の頃から決めていたこと。
”この人”たちと会うことができる仕事をする!
って。
この人たち?
お嬢の大好きな人たち。
無趣味・無関心だったお嬢の唯一の趣味。
ほぼ生きがい。
かといって表舞台は好きじゃない。
裏方の仕事。
そのためだけに高校で勉強をして
そのためだけに大学を決め
真面目に4年間通って残すは卒論のみ。
2年生までは学校に行く前の早朝と夕方からのバイト2つかけもち。
3年生からは居酒屋で深夜までのバイト。
よく頑張った。
学校とバイト以外はほとんど寝てる。
いつも締切ギリギリにしか行動をしないお嬢。
この会社に応募するとき
今日提出しないと間に合わないという日に
履歴書やエントリーシートなどを何度も書き損じていた。
夕方、自宅に戻った私に
「もういい・・・。あきらめた。」と言った。
時刻は17時過ぎ。
運送会社に電話したら持ち込んでも締切日に届くのは無理だと。
まだチャンスはあるのにあきらめ癖をつけてほしくなくて
もう一度書かせて無理やり閉まる直前の郵便局に行かせた。
ちょうど大雪が降ってる日。
物流が遅れてるから東京に届くのは3日ぐらいかかるかもって言われた。
3日後では間に合わない。
でも出してきた。
本人はあきらめ気味。
それでダメだったら仕方ないと思ってたら
ちゃんと試験日のお知らせが来た。
3次試験まで受けた。
3次試験は風邪でめっちゃ体調不良だった。
めったに風邪をひかない。
アレルギーで薬も飲めない。
宿泊代がもったいないからと最終の新幹線で帰宅予定だった。
急きょ、私がホテルを予約した。
とりあえず寝てしっかり休んで明日ゆっくり帰ってきなさいと。
内定をもらう。
とりあえずホッとした。
同じ業種の会社をいくつか受ける予定だったお嬢。
ここまでセミナーや試験で5回程東京に行っている。
元々ぐうたらな性格のお嬢は就活で東京に行くのが面倒になった。
内定をいただいた会社に決める。
1社しか受けてないのにそこに決めていいの!?
いろいろ調べた結果そこに行くことにする!という。
応募すら間に合わないかもしれないと思った会社。
今となっては縁があったんだなと思う。
東京に行くこと。
寂しくなるねってみんないう。
寂しくないわけがない。
高校の頃の海外研修2週間の前がどれだけブルーだったか。
だけど過ぎ去った2週間はあっという間だった。
今度は期限なしの東京行き。
地震で・・・いろんな思いを感じた。
生きてるからできること。
一回しかない人生好きに生きるべきだと。
お嬢に対してもそう。
私自身に対してもそう。
23年前、私の選択肢にもあった東京。
お嬢の人生を否定すること
強制をすること選択肢をなくすこと
したくない。
お嬢が決めたのは休みも家に帰る時間もないような仕事。
それでもやりたいって。
楽しいと思うのかつらいと思うのか頑張りたいと思うのか。
やってみなければわからない。
そのために母ができることは応援だけ。
さっ、母も頑張らねば~♪
”この人”たちと会うことができる仕事をする!
って。
この人たち?
お嬢の大好きな人たち。
無趣味・無関心だったお嬢の唯一の趣味。
ほぼ生きがい。
かといって表舞台は好きじゃない。
裏方の仕事。
そのためだけに高校で勉強をして
そのためだけに大学を決め
真面目に4年間通って残すは卒論のみ。
2年生までは学校に行く前の早朝と夕方からのバイト2つかけもち。
3年生からは居酒屋で深夜までのバイト。
よく頑張った。
学校とバイト以外はほとんど寝てる。
いつも締切ギリギリにしか行動をしないお嬢。
この会社に応募するとき
今日提出しないと間に合わないという日に
履歴書やエントリーシートなどを何度も書き損じていた。
夕方、自宅に戻った私に
「もういい・・・。あきらめた。」と言った。
時刻は17時過ぎ。
運送会社に電話したら持ち込んでも締切日に届くのは無理だと。
まだチャンスはあるのにあきらめ癖をつけてほしくなくて
もう一度書かせて無理やり閉まる直前の郵便局に行かせた。
ちょうど大雪が降ってる日。
物流が遅れてるから東京に届くのは3日ぐらいかかるかもって言われた。
3日後では間に合わない。
でも出してきた。
本人はあきらめ気味。
それでダメだったら仕方ないと思ってたら
ちゃんと試験日のお知らせが来た。
3次試験まで受けた。
3次試験は風邪でめっちゃ体調不良だった。
めったに風邪をひかない。
アレルギーで薬も飲めない。
宿泊代がもったいないからと最終の新幹線で帰宅予定だった。
急きょ、私がホテルを予約した。
とりあえず寝てしっかり休んで明日ゆっくり帰ってきなさいと。
内定をもらう。
とりあえずホッとした。
同じ業種の会社をいくつか受ける予定だったお嬢。
ここまでセミナーや試験で5回程東京に行っている。
元々ぐうたらな性格のお嬢は就活で東京に行くのが面倒になった。
内定をいただいた会社に決める。
1社しか受けてないのにそこに決めていいの!?
いろいろ調べた結果そこに行くことにする!という。
応募すら間に合わないかもしれないと思った会社。
今となっては縁があったんだなと思う。
東京に行くこと。
寂しくなるねってみんないう。
寂しくないわけがない。
高校の頃の海外研修2週間の前がどれだけブルーだったか。
だけど過ぎ去った2週間はあっという間だった。
今度は期限なしの東京行き。
地震で・・・いろんな思いを感じた。
生きてるからできること。
一回しかない人生好きに生きるべきだと。
お嬢に対してもそう。
私自身に対してもそう。
23年前、私の選択肢にもあった東京。
お嬢の人生を否定すること
強制をすること選択肢をなくすこと
したくない。
お嬢が決めたのは休みも家に帰る時間もないような仕事。
それでもやりたいって。
楽しいと思うのかつらいと思うのか頑張りたいと思うのか。
やってみなければわからない。
そのために母ができることは応援だけ。
さっ、母も頑張らねば~♪