おてもやんTOPへおてもやんトップへ
おて姫からのお知らせ
今すぐブロガーになろう!メンバー登録はこちら

何?

2008年05月30日

本日、教室に行ったら発見!

これはトカゲ?ヤモリ?何?

何?


夜は自宅の外壁にもいましたし

数日前は窓を開けたとき家の中に入ってきましたよ。

ただ、この家の中に入ってきたやつ・・・
いつの間にかいなくなってました。

寝るとき顔に乗ってたらどうしようってドキドキだったけど。


同じカテゴリー(今日のつぶやき)の記事画像
連休4日目
連休3日目
連休2日目
連休1日目
誰かの陰謀!?
来年からはしばらくは会えないかもね。
同じカテゴリー(今日のつぶやき)の記事
 連休4日目 (2018-05-06 18:00)
 連休3日目 (2018-05-05 23:05)
 連休2日目 (2018-05-04 20:33)
 連休1日目 (2018-05-03 23:18)
 誰かの陰謀!? (2017-02-14 13:06)
 来年からはしばらくは会えないかもね。 (2017-02-12 18:11)

この記事へのコメント


TITLE:
SECRET: 0
PASS:
見た感じトカゲかカナヘビっぽいですね…
よく捕まえて遊んでました♪(大抵逃げられるK)
にしても立派な尻尾の長さ…。゚+.(゚▽゚*)゚+.゚
Posted by K at 2008年05月30日 00:19

TITLE:
SECRET: 0
PASS:
ねこのいえには、さいきん、なめくじがいて、困ってますよ〜。これ以上、なんか出たらどーしよー?(教室にいたんですよね?あの街中に、変なの!)
Posted by やまねこ at 2008年05月30日 00:31

TITLE:
SECRET: 0
PASS:
我が家の三兄弟は『カナヘビ』だぁ〜と言ってますよ。
なんたって、我が家で飼育しておりますから(汗)
Posted by 絵心* at 2008年05月30日 08:31

TITLE:
SECRET: 0
PASS:
あったかくなって来て、なんでも出てきますよねっ!!
もう、大ッキライ^^;
私は、ヘビ年生まれですが、爬虫類系は苦手です^^;
顔は爬虫類だけど・・・。
Posted by ママゴンパパ at 2008年05月30日 15:41

TITLE:
SECRET: 0
PASS:
>K様
えっ?ヘビ?
私は怖くはないけどさ・・・。(ついつい写真撮るぐらいだし。)
また例のが7月から始まるんだって。Kくんはさすがに無理よね・・・?
>ヤマねこ様
なめくじはちょっと前からうちにも出没してますよ。
その前はケムシが大量発生してました。
教室にはいろんな虫がいますよ!だって八代だし。
>絵心*様
やっぱそうか・・・。カナヘビっていうんですね。
ヘビかと思ったらトカゲの仲間らしいですね。
飼育してるなんて・・・。絵心*さんすごいっ!!!
>ママゴンパパ様
爬虫類苦手な方って結構多いですよね!
私も好きではないですが・・・。
ヘビ年ってお金がたまるんでしょ?(笑)
複数の方から寄せられたカナヘビ情報にてちょっと調べてみました。
カナヘビとは・・・
日本で最も普通に見られるトカゲの一種であり、同様に平凡なニホントカゲと姿も生態もよく似ていて、同じような場所に棲む。ニホントカゲより体型が細長く、尾もずっと長くて、つやのない褐色の体色をしているため区別できる。山地から平地までの藪や草むらに棲み、人家の庭でもよく見られる。危険な目に遭うと尾を自切し、切れた尾は再生する。
TBSの生物図鑑より
Posted by 問天 at 2008年05月30日 19:17

TITLE:
SECRET: 0
PASS:
トカゲのようですね(笑)
ヤモリだったらよかったですね〜!
ヤモリ=繁栄
家守と言う言い伝え
家も守る・・・ヤモリがいるとそこの家は栄えると言われてます。
次はヤモリに出会えますように・・・^_^;
Posted by miffy at 2008年05月31日 10:31

TITLE:
SECRET: 0
PASS:
掃除してたら
化石になったそいつをー
マイルームで発見したこと、あります。
Posted by なしごれん at 2008年06月01日 11:27

TITLE:
SECRET: 0
PASS:
>miffy様
ヤモリに期待して・・・♪
>なしごれん様
化石!?怖いっす!
Posted by 問天 at 2008年06月02日 18:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。