USBケーブルでした。
2009年11月02日
パソコンが壊れた。
CPU不良らしい。
在庫のないらしい部品を探して買うよりも・・・
と新しいPC購入を検討。
HD(ハードディスク)は生きていたのでデータを利用しようと
玄人志向 玄蔵
3.5型SATAハードディスクケース GW3.5AI-SU2/VB
を購入。
新しいパソコンにつないでも認識しない。
ほかのパソコンで試しても同様。
調べたらUSBケーブル初期不良が多いメーカーらしい(−−〆)
たまたまあったスキャナのUSBケーブルが同型だったのでつないでみると
問題なく認識した・・・。

取り替えてもらう気にもならず、そのまま使うことにします。
CPU不良らしい。
在庫のないらしい部品を探して買うよりも・・・
と新しいPC購入を検討。
HD(ハードディスク)は生きていたのでデータを利用しようと
玄人志向 玄蔵
3.5型SATAハードディスクケース GW3.5AI-SU2/VB
を購入。
新しいパソコンにつないでも認識しない。
ほかのパソコンで試しても同様。
調べたらUSBケーブル初期不良が多いメーカーらしい(−−〆)
たまたまあったスキャナのUSBケーブルが同型だったのでつないでみると
問題なく認識した・・・。

取り替えてもらう気にもならず、そのまま使うことにします。
Posted by 問天 at 08:36│コメント(0)
│パソコン雑学・便利帳